2009年5月24日日曜日

ひでき観劇!


福井県の大飯町にある若州一滴文庫さんにて若州人形座公演『五番町夕霧楼』を観劇してきました。
我が家から車で3時間程のところにある大飯町出身の作家水上勉氏が1985年に私財を投じて建設された
図書館を中心とした施設で、寄贈された二万冊の蔵書、竹人形や絵画等が収蔵・展示されています。
また竹人形を使った人形劇の劇団「若州人形座」の活動拠点でもあり、劇場もあります。
 

             敷地内は庭園としても見ごたえ十分。四季折々の草花が来客者を迎えてくれます。
             重厚な瓦葺き屋根、風情たっぷりの萱葺き屋根の建物と木立との対比が素晴らしい。
             敷地の中心には茶屋もあり開場時間までゆっくりと過ごせます。

             竹人形館には人形劇に使う人形が何百体も展示されています。
             フレームに竹をそのまま使うという独特のもので、指などは竹の削り出しで表現され、
             頭部も竹の繊維等を塗り固めて作られており、竹人形の名に相応しいものです。
             自分にそっくりの人形もありました。写真撮影禁止のためお見せできないのが残念…。

             公演終了後の劇場内の様子。語りの役者さん素晴らしかったです!
             昨年も観に来たのですが、やっぱりお芝居はいいですね~。
             わたしは芝居小屋の空気が大好きです。上石津にも芝居小屋作ろうかなぁ~~!!
             帰りには敦賀のお寿司屋さんにて日本海の幸を堪能し、久しぶりに贅沢な一日を過ごしました!

2009年5月18日月曜日

珍客!

                      買い物帰りにたまたま田んぼの横を通ると
                      苗床(稲の苗を育てている場所)に白いものが…。

                      苗床には鳥避けの為に釣り糸を張っているのですが、
                      なんとその糸に鳥が絡まっていたのです…。

                      糸を切って無事救出成功!
                      頭が金色でとっても綺麗な鳥です。
                      飛ばしてみましたが、疲労のせいか飛べない様子。
                      右の羽が糸に絡まっていたから、羽が痺れてるのかなぁ。
                      このままだと他の動物の餌食となるので連れて帰ることに。

                      急遽鳥カゴを作り、昆虫をつつける様に田んぼにカゴを設置。
                      カゴの中で休息してもらい、様子を見ることにしました。
                      名前を金ちゃんと名付けました。金ちゃん早く良くなってね~!
                      僕ら夫婦はすぐに名前を付けたがります。
                      以前築地で毛蟹を買った際にも名前を付けてしまい
                      愛着が湧きすぎて食べることが出来ませんでした…。

                      翌日の夕方、鳥カゴから出してみると元気に歩き始めました。
                      そして見事綺麗に大空を羽ばたいていきました~!!
                      元気になって嬉しいけど、ちょっぴり寂しくもあり…。
                      調べてみると金ちゃんは鳥綱コウノトリ目サギ科のアマサギでした。
                      金ちゃん恩返し待ってるよ~!!って私はすぐに見返りを求める嫌な男です。
                      自分が張った糸のせいで金ちゃんは辛い思いをしたんだから恩もありません…。
                      めでたし、めでたし!!

2009年5月10日日曜日

夏入!

                今年のゴールデンウィークは二組のお客様が東京より遊びに来て下さいました。
                写真のお二人はバイクに二人乗りでやってきたKさんカップル!!

                4月29日にKさんカップルが植えてくれた枝豆。元気に育ってますよ~!
                夏はビールのお供に欠かせません!また夏にも遊びにきてね~!!

                  水道屋のSさんと井戸ポンプを設置!
                  井戸の周りに山積みされた石を退かしてキュウイ棚を作りました。

                  Sさん、Rさんと垂井町にある不破の滝に
                  打たれに行くと土砂崩れで道路が不通…。
                  歩いて滝へと向い、なんとか無事滝行を終え、
                  帰りに倒された丸太を二本拝借してきちゃいました。
                  皮を剥いでキュウイ棚の材料となりました!!

                  丸太をくり貫いて蛇口を作りました!手作りものはいい味がでますね~。

                  隣にある桜の木を生かすため泣く泣く檜を切ったら、
                  明日香さんがテーブルの足に使ったらと提案。
                  栗の木の天板を付けて、木の子のようなテーブルが完成!!

                  今はいちごが毎日10個ほどいただける。ありがたいデザート!
                  今朝あすかさんは部屋でタオルに隠れていたムカデに刺され悲鳴~。
                  夕方二階の窓に干したシーツを取り込もうとして大悲鳴~!!
                  何事かと駆けつけると、なんと青大将が物干し竿に巻きついてる~!!
                  しかも、かなりの大物!外へ追い払おうとすると
                  「屋敷蛇だからいじめないで!」とあすかさん。
                  あすかさんは大したもんです。写真がないのが残念…。
                  旧暦では本日夏入!夏の始めです。今年の夏もいろいろありそうな予感…。